キャリアパス
清水薬局では、スキルアップの先にも様々な活躍の舞台が待っています。
●スペシャリスト
薬剤師として経験、知識を身に付けたスペシャリスト。どんな状況でも対処できる判断力を養っていきます。
●教育担当
オーベン・ネーベン制による新人教育、学生実習などの研修を行います。また、定期勉強会・研修会のセッティングなどを行います。
●マネジメント
店舗運営・経営会議に参加し、人材マネジメント、店舗運営マネジメントなどを行い、会社の運営を助けていきます。
●システム開発担当
クラウドを利用した在庫管理システムなどの発案・開発を行い、患者様にもスタッフにもメリットのあるシステムを構築していきます。
●店舗開発担当
人脈を広げ、新規開業医師の支援や新規出店を目指します。
教育研修制度
患者様の立場になって考えるやさしさと、高い感性、知識、知恵を身に付けた信頼される薬剤師になろう。
●新卒者・未経験者の方
配属後約3ヶ月で「正しい」調剤業務を「しっかりと」習得するよう、教育カリキュラムを組んでいます。また、一般的な社会人マナー研修も行います。
◆導入研修(接客マナー、調剤基礎講習)
◆薬事法・医療保険制度講習
◆レセプト業務講習
◆病理・薬理・個別医薬品学習
◆処方解析学習
●経験者の方
管理経験のない方の入社の際に、清水薬局では管理薬剤師キャリアアッププログラムをご用意しています。
◆人材マネジメント
◆店舗運営マネジメント
◆リスクマネジメント
◆クレーム対応の基本と実践
先輩からのメッセージ
A・S 平成21年入社 城西大学 薬学部卒
入社のきっかけは、スタッフの雰囲気が良いこと。みなさん何でもすぐに相談に乗ってくれます。
また、経営者との距離が近いので経営の勉強になるという大手とは違った魅力もあり、清水薬局の入社を決めました。
徒歩圏内に数店舗あるのでいろんな環境でいろんな処方にふれられて、毎日成長を感じています。医療機関と良い連携がとれているので残業も少ないです。
R・F 平成23年入社 東京薬科大学 薬学部卒
転職するにあたって、第一に考えていたのが職場の雰囲気でした。調剤室内の雰囲気はもちろん、患者さま一人ひとりとゆっくりお話のできる清水薬局は理想の薬局でした。
産休や育休をはさみ、子育てをしながら働く勤続年数の長い女性スタッフも多く、働きやすい環境だと感じます。人生の先輩たちには仕事以外にもいろいろ勉強させてもらいながら毎日楽しく働いています。ぜひ一度、薬局の雰囲気を感じに来て下さい。
Y・K 平成21年入社 明治薬科大学 薬学部卒
私は大学卒業後6年半、MRとして働いていました。しかし自社製品の知識は深まるものの、患者様との接点がないため医療に貢献している実感がありませんでした。
調剤は未経験でしたが、清水薬局ではいろんな店舗を経験でき、薬剤師としてのスキルを想像以上の早さで習得できました。今では患者様から感謝の言葉をいただけることも多く、本当にやりがいを感じています。
今後は以前習得したアロマセラピストやフードコーディネーターの資格を活かして、新しい薬局の価値を作っていけたらと夢もひろがります!